WHAT'S NEW
Houdini 18.5
Houdini 18.5 には、モーション編集とリターゲティングを簡単かつ柔軟にするプロシージャルリギングソリューションである KineFX、Vellum クロス、ワイヤ、ソフトボディ用インタラクティブなブラシツール、PyroFX 高速シミュレーションのためのミニマルソルバ、さらに Solaris にスナップショットギャラリーなどの多数の機能強化が搭載されました。
新機能と改善点について、Houdiniブログの以下記事にて分かりやすく紹介しております。併せてご覧ください。
GEOMETRY (ジオメトリ)
Houdini のジオメトリ生成およびモデル構築用のプロシージャル手法はリリースごとに進歩、Houdini 18.5 には、効率的な作業化およびより多くの成果達成を容易にするべくデザインされた新しいツール群が含まれています。
モデリング
Environments

SCATTER & ALIGN
サーフェス上にポイントを散布しオブジェクトをポイントにコピーまたはインスタンス化し、森や岩の多い風景など、大量のオブジェクトを作成を可能にします。ポイントアトリビュートにより、コピー/インスタンスのスケーリングや向きの設定変更が可能です。

ATTRIBUTE FROM PIECES
Attribute from Pieces は、Copy to Points ノードで使う各ポイントにコピーするモデルを決定するために使用される「piece」アトリビュート定義のための強力で柔軟な方法です。ランダムまたはさまざまなルールに従ったピースを割り当てが可能です。
UX
ユーザーエクスペリエンス (UX) デザインは、Houdini18.5 のすべての新しいツールとワークフローで役割を果たしています。ネットワークビューでは、このリリースで、ラディアルメニューや J キーによるノード間のすばやい接続機能が導入されています。

ネットワークエディタのラディアルメニュー

ノード接続 [Jキー]
ライセンシング
Indie と商用スタジオにおけるライセンス管理支援のため、SideFX はライセンスの新しい実装方法に対応しました。
ログインライセンシング
ローカルに sesinetd をインストールする代わりに、sidefx.com をライセンスサーバとして使用できるようになりました。 ログインライセンスの使用には、sidefx アカウントに常時ログインが必要です。別コンピュータからのログインもできますが、一時に使用できるのは1台のみです。このライセンスタイプは Indie ユーザに最適です。
使用量ログ
ピーク使用量ログシステムへの出力オプション追加。 間隔設定、出力タイプおよびグループ化などが追加されました。
パーティションニング
設定条件に基づきライセンスをさまざまなグループに仮想的に分割できます。