3DCGとVFXソフトウェアの専門店

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

MODO メンテナンス(1年間)/初年度/既存ユーザー向け

¥78,430 税込
商品コード: C1-MD1310
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
[ お問い合わせ ]

クリエイティブの始まりはMODOから

ゲームやバーチャルリアリティといったリアルタイム系のアセット制作やコンセプトデザイン、映像制作、さらには建築パースやプロダクトデザイン、微細なディテールまで求められるプロダクトの製造など、ハイエンドなモデリングから、UV、リギング、3Dペイント、スカルプティング、アニメーション、レンダリングに至るまで、ユーザーへより快適、かつ効率的な3D制作環境を提供します。

MODO 16 シリーズのご紹介

Modo 16.0 では、あらゆるビジョンを現実にするためのツールが揃えられているだけでなく、クリエイティブな作業により集中できる環境が整えられています。

シェーダツリーは再構築され、視覚的に把握しやすい新たなワークフロー機能を提供します。新しいラップエフェクタでは、シンプルかつわかりやすい方法で複雑なメッシュを賢く効率的に操作できます。 プリミティブスライスや新しいブリッジメッシュオペレ―ション、条件ループ機能は、新たにエキサイティングな方法で、モデリングワークフローを高めてくれます。Rhino 7 の入出力サポートが標準で搭載されたことにより、プロダクト分野に適したアセット作成における Modo の役割を強化します。他にも 20 におよぶ強力な機能と拡張を備えた Modo 16.0 は、あなたの毎日をよりスマートなものへと変えてくれることでしょう。

MODO 16 の主な機能

ダイレクトモデリングとプロシージャルモデリング

Modo は「優れたモデリングワークフローとは何か」を探求し、リリースを重ねるごとにパワーと柔軟性を増しています。ユーザーは、コンテキストに対応する膨大な数のツールを使って、ジオメトリを素早く作成・編集することができます。16 シリーズでは、新たにブリッジメッシュオペレ―ションの搭載、スライスエフェクタブーリアンやプリミティブスライス機能の拡張が行われています。また条件ループは、既に高い実績を誇る Modo の強力な選択機能を、さらに大幅に拡張します。


アニメーションとリギング

新しいラップエフェクタは、ラップスタイルおよびラティススタイル双方のデフォーメーションを、ひとつの柔軟なエントリポイントとして提供します。アクションエクスポーターは、ゲームエンジンで使用するための複数のアニメーションクリップを簡単に出力可能にします。


レンダリングとシェーディング

Modo のレンダリングとシェーディングは、かつてないほどスマートになりました。ビューポートで表示するため、テクスチャを賢くキャッシュします。ディテールが強化された Intel デノイザ機能はレンダリング時間を短縮します。


ワークフローとユーザーエクスペリエンス

カスタマイズ、簡素化、そして入出力は、ワークフローの中心となるものです。条件付きコマンドでツールの使用を合理化し、定規・グリッドメッシュオペレ―ションで手早く測定し、標準で Rhino 7 の 3dm フォーマットをサポートすることで、アセット入出力を確実に行います。


システム要件

動作保証OS

  • Windows 10、Windows 11 (64ビットのみ対応)
  • macOS 10.15.x、11.x、12.x
  • Linux 64ビットOS (RHEL/CentOS 7.6+)/Ubuntu 20.04

※Modo 16.0v1は、Apple M1(Apple Silicon)上で、Rosetta 2エミュレーションにより動作確認されています。

※日本国内においては、Linux版はサポートしておりません。
Linux版をご利用いただく方は、Foundryレジストリサイトより英語版をダウンロードの上、ご利用ください。
https://www.foundry.com/

MODOを利用するコンピュータの「最小環境」、「推奨環境」などの詳細につきましては、「システム要件」のページをご覧ください。
システム要件 :: MODO JAPAN GROUP


製品のご案内

製品名

MODO メンテナンス/初年度/既存ユーザー向け

購入対象

本製品は、MODO 10以前のライセンスをお持ちで初めてメンテナンスを契約される方向けの製品です。MODO メンテナンスはMODOの恒久ライセンスに付帯させるサービス製品です。初年度メンテナンス付きのMODO 11以降の恒久ライセンス所有者並びにMODOの恒久ライセンスをお持ちでないお客様は購入できません。

提供内容
  • MODOのメンテナンスでは以下のサービスが提供されます。
    • メンテナンス契約期間中(1年間)は、MODOの最新バージョン(マイナー、メジャーを問わず)の提供
    • メールによるテクニカルサポート
    • ベータプログラムの提供
    • 最新テクニカル情報のプレビュー提供
注意事項
  • MODO メンテナンスはMODOの恒久ライセンスに付帯させるサービス製品です。MODO 11のライセンス所有者並びにMODOの恒久ライセンスをお持ちでないお客様は購入できません。
  • メンテナンス契約を継続更新されない場合は、以降の最新バージョン(マイナーおよびメジャーを含む)の提供はされませんが、契約終了時にお客様がご所有されているバージョンについては恒久的にご利用になることができます。
  • メンテナンスはいつからでも契約することが可能です。
  • メンテナンス契約を継続される際の更新価格は54,800円(予定)になります。※為替の大幅な変動により予告無く変更になる場合があります。
  • 契約したメンテナンスを継続して更新されずに、30日以上の空白期間がある場合は、再度メンテナンスを始めるときの費用は80,000円(予定)になります。※為替の大幅な変動により予告無く変更になる場合があります。
  • メンテナンスの契約期間は、納品日(納品メールの送信日)から1年間となります。納品後、製品登録をしていない場合でもメンテナンス期間は開始されますのでご注意ください。
ページトップへ
メーカー : Foundry
タイムセール値引前価格: 税込