« Houdiniダイナミクス基本講座 【2018年4月26日(木) 開催!】 | メイン | 【2018年5月15日 発売!】 Houdini ビジュアルエフェクトの教科書 »
2018年04月10日
RayFire Tool 1.81 がリリースされました!
RayFire 1.81がリリースされました。今回のビルドの新機能は、BulletオブジェクトとRigidモディファイヤをベースして導入された、完全に新しい高度なダイナミックシミュレーションワークフローです。新しいダイナミックシミュレーションワークフローは、手間のかかったルーチンを取り除いて必要な操作だけを残しているため、シミュレーションのセットアップをより速く、より簡単で直感的に行えます。
RayFire Tool 1.71 リリース後にご購入頂いたユーザー様には無償で提供されます。
(ライセンスの再認証は必要ありません)※RayFire Tool 1.81 プラグインのダウンロードおよびインストール方法につきましては、ご購入の際にご登録を頂きましたメールアドレスにお送りしています。
まだ、弊社よりメールを受取っていない場合は、お手数ですがこちらまで、E-Mailにてご連絡をお願い致します。メールが届いていない場合は、迷惑メールとして処理されていないかもご確認下さい。
RayFire Tool 有償アップグレードについて
RayFire Tool 1.69 以前をご購入頂いたユーザー様は有償アップグレードになります。
※v1.69以前から1.71へ無償アップグレードされたお客様も有償となります。
>> RayFire Tool 1.81 へのアップグレードご購入はこちら
ご購入時期がご不明な方はこちらまでお問い合わせください。
RayFire Tool 1.81.01の変更点について:
RFBulletオブジェクトとRFRigidモディファイヤをベースにした新しいダイナミックシミュレーションワークフローを導入。
RayFire 1.81 - Part 1 - Bullet Object. Range & Loop modes
RayFire 1.81 - Part 2 - Rigid Modifier
RayFire 1.81 - Part 3 - Quiet Mode
RayFire 1.81 - Part 4 - Relax Mode
RayFire 1.81 - Part 5 - Demolition
RayFire 1.81 - Part 6 - Dead Objects
RayFire 1.81 - Part 7 - Kinematic Objects※RayFireの3ds Max対応バージョン:2014~2018
投稿者 INDYZONE : 2018年04月10日 19:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://indyzone.jp/blog/mt-tb.cgi/3026